top of page
  • puzztitech

【部員の日記】その2 ~ヤジリン地味手筋集~


どうもこんにちは!副部長のがおかと申します!

「ヤジリン地味手筋集」と題して、上級者の間で地味に知られている手筋をまとめてみました。



1. 隘路


隘路とは、最大1本しか線を通せない場所のことです。

代表的な隘路は、次のページにまとめられています。


その他の例を下図に示しました。 赤い領域を上から下に突き抜ける線は最大1本です。



2. 禁止形


線が分岐・ループしてしまうような黒マス配置は「禁止形」と呼ばれています。


代表的な禁止形(おわん型・格子型)


こちらの「クロスの手筋」もおわん型禁止形から導かれます。


その他の禁止形を下図に示しました。(あまり思いつかなかった…)



3. ユニークネス


ユニークネスとは、「ある盤面に対して、答えがただ一つしかないこと。また、それを利用した手筋のこと」です。

例えばユニークネスを利用すると、下図のように線が引けます。


〈参考〉



4. 市松手筋


市松手筋は、以下の記事の「その2:シンプルループ」の章で解説されています。


この市松手筋をヤジリンに適用することで、線の入り口を確定させたり、黒マスの位置を決めたりすることができます。詳細な説明は、長くなってしまうので省きます。


以下は市松手筋が活躍する問題です。



5. 予約


「黒マスが入るのはこの範囲内のどこかだから、この範囲外は白マス」といった確定のしかたを「予約」と言います。


〈十字型〉


〈T字型〉

こちらはT字型の予約を利用して解く問題です。 vanillaice氏 - 2020/9/21にPuzzleSquareJPに投稿された問題


〈2*2型〉

こちらは2*2型の予約を利用して解く問題です。 ぬーんの民氏 - 2021/2/18にPuzzleSquareJPに投稿された問題


〈井桁型〉

こちらは井桁型の予約を利用して解く問題です。



6. 内外


ある点がループの内外どちらに位置するかの情報をもとに、線を引けることがあります。Castle Wallなどのパズルではお馴染みですが、ヤジリンではほとんど見ないです。


なるほど。


??????????????

内外を使うみたいなんですが、僕には理解できませんでした。どなたか教えてください……



7. その他



下図の赤いラインには必ず1本線が通ります。端偶法と相性が良い。

以上です。



8. おわりに


本ページの作成に当たって、多くの問題や記事を参考にさせていただきました。厚くお礼申し上げます。

閲覧数:534回0件のコメント

最新記事

すべて表示

PuzzTech 2023 頒布冊子 解答・解説

工大祭企画「PuzzTech2023」で販売した部誌の解答・解説です。 ファイルのパスワードは、部誌に折り込んであります。 ↓解答【パスワード付き】

bottom of page