皆さんこんにちは!部長のきなこ屋です。
10/29(土)、30(日)は東工大にて工大祭が実地開催されました。
東工大パズル同好会も展示企画「PuzzTech 2022」を行いました。
ご来場いただいた皆様、まことにありがとうございました!
今回は、工大祭前後の流れを振り返っていきたいと思います!!
────────────────
【準備日 10/28(金)】
いよいよ明日は工大祭!
11時、講義室H1102で準備開始です。
大丈夫、忘れ物はない…ハズ…!
────────────────
さて、今回の企画「PuzzTech 2022」では、主に3つの展示を行います。
(1) 工作展示
やん氏発案の突飛な企画にして今回の目玉。
皆様ご存じのペンシルパズルを、なんと立体にしてしまおうというのです。
えっ、まだ完成してない…? 急いでー!!
(2) 紙展示
紙面で解けるパズルを展示します。ラインナップは数独、ヤジリンをはじめ、実績ある(?)11種類。
副部長・がおか氏が原稿を用意してくれました!
(3) 部誌販売
部員のオリジナル問題を詰め合わせたパズル誌です!
なんと1冊¥100- !
展示パズルの11種類に文字パズル3種を加え、28p豪華72問を掲載。
※現在、データでの販売を行っております。
→→→[詳細はコチラ(外部リンク)]←←←
────────────────
といった具合で、3つの展示を並行して準備していきます。
まずは怒涛の中綴じ作業。部誌の印刷は外部発注ですが、これはまだ紙の状態。
表紙込み7枚×n部を手作業で二つ折りにして、ホチキスでとめていきます。
最終的に108部の部誌が出来上がりました。煩悩が透けて見えます。
「25部は売れるといいですね」
「自分用に1人1部は持って帰れるかねぇ」
などと呑気な会話をしている彼らは、この後の地獄に気付こうはずもない…。
続いては紙展示とポスターの印刷。の、はずだったのですが…。
どこかの部長が印刷機を予約し忘れていたせいで、印刷機の順番待ちをする羽目に。
色々あって、紙展示はなんとか印刷できましたが、ポスターを貼り出すのは当日にずれ込んでしまいました…原稿を作ってくれたぶすじま氏、ごめんなさい!
ポップアップのごとく主張するポスター(右下)
その間に、紙展示の解答を用意します。
机に解答プリントを貼り、その上に紙を被せておく仕掛けになりました。
と、ここで…
「せっかくだし、ハロウィン仕様にしませんか?」
そう、10/31(月)はハロウィン。ただ置いておくだけでは味気ないので、被せておく紙をハロウィンらしく装飾しようというのです。
丁度よく、オレンジ色の画用紙が6枚ありました。さぁ1人1枚デザインするぞ!
────────────────
工作展示の製作風景
まだまだタスクは尽きません。
工作展示を急ピッチで進める人。
紙展示を配置する人。
ハロウィン風の装飾を作る人。
それぞれが万全の体制を整えていきます。
黙々と作業を進める人々
しかし時間は有限。
気付いた時には21時を回っていました。
まだやることが山ほど残っているのに…なんとか残りの仕事を分担して、帰路につきます。
はてさて、間に合うのでしょうか…?
そしてお客さんは来てくれるのでしょうか…!
────────────────
【本番1日目 10/29(土)】
仄かな不安を他所に、当日はやってきます。
高校生の如く早起きして、8時から最終確認。
開場まであと2時間です。
そういえば、トーシス氏の工作展示がまだ完成してないんだった…
彼は何をして…えっ、遅刻?
9時30分に着く!?
一時はどうなることかと思いましたが、そこはトーシス氏。
完成した工作を手に、しっかり9時半にやってきました。
一堂に会した工作を見て、いよいよ緊張が高まります。
さぁ、1日目スタートです!
────────────────
朝日が眩い開場直後
少しずつ、来場者の方がやってきます。
工作展示も紙展示も、多くの方が腰を下ろして考えてくださり、だんだん人が増えてきました。
5人でも10人でも、少しでもわたしたちの作品をご覧いただければ至上の喜び…。
椅子が埋まり始める
…。
えっ…。
流石に繁盛しすぎでは…!?
事前の予想ではこの部屋に5人いれば万々歳などと思っていたのに(失礼)…!?
お昼前には既に来場者数が100人を超え、部誌も15部は売れようかというところ。
椅子は常にほぼ全て埋まっています。仰天!
おかげさまで、部員は休まる暇が全くありません。
毎時間2人で回そうとしていたのが、今となっては冗談のよう。
────────────────
ここで1つの問題に気づきます。
18時までこのペースだとしたら、1日目で部誌はほぼ全て売れてしまいます。
紙展示の方も足りるかどうか…。
これが俗にいう「嬉しい悲鳴」というやつですね!
急遽、紙展示の問題を250人分増刷しました。
しかし、目玉の部誌は今からでは用意できません…
仕方ない、これも来年のための貴重なデータと思いましょう。
お昼時の引き潮も束の間、午後は嵐のような一層の人出です。
椅子を増やしても(※十分な感染対策を講じております)席が全く足りません!
部員はルールの説明にてんてこ舞いです。
何気なく壁際に飾っておいた知恵の輪やボードゲームが、存外にもお子様方の人気を博していたりしました。
昼過ぎ、人出いまだ衰えず、人手いまだ足りず
当初、この展示を観にいらっしゃる方は、元々ペンパを知っているか興味がある方、特に大学生が大半なのではないかと予想していました。
それが実際には、親世代の方、小さなお子様方を含め、老若男女実に様々な方々に来場いただき、そしてパズルに触れていただきました。
おひとり、英語ネイティブの来場者の方に、拙い英語でのりのりをご案内したりもしました。余談ですが海苔はseaweedだそうです。
月並みな感想ではありますが、パズルは万人が斉しく楽しめるものであり、そうした場を作れてよかった、と実感したのでした。
────────────────
時間はあっという間に過ぎ(冗談抜きに体感30分くらいでした。)
まもなく18時の閉場となっても、人の波は引かず。
最後は18時半頃まで、パズルに熱中していただきました。
1日目、部誌は96部も売れました!
明日はすぐにでも完売してしまいそうです…。
と、一息ついたところですが、実はここからもう一仕事あるのです。
疲弊した身体を引き摺って、何が始まるのでしょうか…。
────────────────
前編はここまでです。
本当に怒涛の前日〜1日目でした。
1日目終了〜2日目は後編へ続く!
Comments